ダイヤモンドの4C/Color<カラー>

トップ > ダイヤモンドの基礎知識

ダイヤモンドの4C<Color>


Color・カラー 色

まず一つ目の "C" はカラーです。天然のダイヤモンドのほとんどは、自然な薄い黄色味を帯びています。その黄色味が強いほど価値が下がり、値段も下がります。逆に無色に近ければ近いほど希少価値が高く、値段も高くなるのです。

ダイヤモンドのカラーのグレードは、アルファベットで表記され、無色に限りなく近い<D>から始まり、薄い黄色味を帯びたものまで順に<Z>まで格付けされます。(下図=イメージ)

ダイヤモンドのカラーイメージ図

カラー選びのポイント

オススメするカラーグレードは、<D〜F>です。WAJEFUでは、中でも特に<D>カラーにこだわってダイヤモンドを扱ってまいりました。それは業界の中で、<D屋>と呼ばれるほどで、もちろん、お客様にも<D>カラーをオススメしております。
ダイヤモンドの魅力とは、その神秘的で純粋な輝き、そして純粋な透明感ではないでしょうか。その魅力に最も影響のある "C" が "Color" なのです。よってWAJEFUではカラーグレードの最高級位である "D" こそがダイヤモンドの魅力を最大限に表現するものだと考えております。

ダイヤモンドルースの価格を確認

ファンシーカラーダイヤモンド

ダイヤモンドは無色なほど高価であるとご説明しましたが、中には "Z" を超えるほど強い黄色味を帯びたダイヤモンドがあり、これらはその希少価値と見た目の美しさから評価が高くなることがあります。そのようなダイヤモンドをファンシーカラーダイヤモンドと呼び、イエロー以外にもピンクやブルー、バイオレット、グリーン、ブラウン、ブラック、パープル、オレンジなどがあります。特にピンクやブルーは希少価値が高く、非常に高値で取引されています。

なお、ファンシーカラーダイヤモンドはその色を濃く表現する為に、最もポピュラーなラウンドブリリアントカットではなく、それ以外のファンシーシェイプにカットされることが多いことも特徴といえます。

ダイヤモンドの基礎知識


このページのトップへ